2010/10/29

女職人

お店の入り口部分にタイルを貼る職人さん夫婦の作業を見学しました。

まず砂を枠に入れて足で踏み固めきれいにならします。











 その上にタイルを貼るのですが、サイズが合わないときは
電動のこぎりで切って合わせます。「ギュイーーン」という大音量を発するのですが、
てっきりカットは旦那さんがしているかと思ったら、奥さんがされてました。スゴイ!












きれいに乗せたタイルの上に黒砂をまきタイルとタイルの間を埋めていき、
最後にスポンジできれいに洗い完成です。












ずっと見ていて気付いたのですが主で作業されていたのは、ほとんど奥様でした。
今まで職人さんといえばほとんど男性だったけど、女性の職人さんっていうのもいいですね。

2010/10/28

手仕事

おかずや+CAFEの2Fには、エステ部屋の他に小さな住居スペースができます。









そこにつけるスライドドアのレールを大工さんが「のみ」と「かなづち」で1本ずつ
彫りだしているところです。

トントントンと素早くきれいに同じ幅、同じ深さで真っ直ぐ彫り込まれていく手仕事は
見ていてとても気持ちがいいものでした。

山本さんは簡単にやっているけれど、長年の経験があるからできる技。
きっと難しいと思います。

2010/10/26

見えてきた空間

以前10月19日に「床」で載せた写真とだいたい同じ場所で撮った写真です。
壁と天井ができて、お店の空間がイメージできるようになってきました。

途中で壁の色が変わっているのわかりますか?
奥のクリーム色壁が+CAFE(お店)で手前の白壁がおかずや(厨房)です。

来週には境目に壁を作る予定なので、こうして向こうの端まで見渡せるのも
あと少しです。

2010/10/25

山盛り

「黒枝豆が収穫できたので、ぜひ採りに来てください!」と知人から
ありがたい電話をもらい行ってきました。

想像を遥かに超えた量で、車の天井いっぱいまで押し込んで帰ってきて
荷降ろししたら・・・こんな状態












その後日が暮れるまで枝から豆をとる作業が続きました。

2010/10/24

オードブルセット

いつもはお休みの日曜日ですが、今日はパーティ用の注文をいただいたので、
臨時営業。

36人前のオードブルセットや豚汁、おにぎりなどなど。内容は盛りだくさんでした。

いつもパーティーの様子を想像しながら、楽しく作らせてもらってます。
6人前のオードブルセットです。

2010/10/23

シラス壁・・その後

7月24日に紹介したシラス壁ですが、その後10月15日に下地塗りをして、
ついに今日、本塗りが始まりました!











午前中に1度塗ってから1時間くらい乾燥させて、今度は剣山みたいな道具で
ひっかいて落としていく「かき落とし」という技法、











柔らか~い雰囲気の壁に仕上がってます。












時間のかかる作業なので今日1日では終わりそうもなく、
また後日も作業は続きそうです。

2010/10/22

骨格

10月12日に床のコンクリートを敷きましたが、
その後 天井やお手洗いの部分に軽量鉄骨で骨組が組まれました。

天井や壁を張る前に電気の配線や今後の細工の為の補強を施していくのですが、
ここ数日でその場所を決定しなければいけない、一番気が抜けない時です。

緊張します。

2010/10/21

Style Galle

Style Galle (スタイルガレ)さんの手作り箒。
・・・長野県朝日町にギャラリーがある木工作家さん。・・・














友人から届いた大きな包の中身です。

こんな箒でお店の床を掃除できたらなぁ~って、ほしいなぁ~って
呟いていた私の横にいた友人が、お店のリニューアルオープン記念にと
贈ってくれました。

ほうき草を育てるところからはじめて、編むのも、柄の部分も全部手作り
形もキレイで使い心地も満点なので、これから掃除がとても楽しくなりそうです。

2010/10/20

デンマーク産

安城市の北東ほとんど岡崎市との境にある町、橋目町では稲の収穫後に
コスモスを植えてみんなを楽しませてくれています。

今年はなんとデンマークから種を取り寄せたとのこと、田んぼがお花畑に大変身です。
白・ピンクは良く見るけれどベルベット調の濃い赤は珍しく、3色のバランスが絶妙でした。










しかもお花畑の間を歩けるようにと親切に小道が作ってありましたよ。

2010/10/19

コーヒーといえば・・・

コーヒーと言えば、ガトーショコラ。

「+CAFE」 のケーキメニューです。
定番のケーキですが、ガトーショコラを作りました。

そのうち、気まぐれで新しいケーキやスイーツが登場する予定ですが、
はじめは、コーヒーに合うケーキと私の好きなチーズケーキが登場します。

2010/10/18

秋空

「おかずや」から少し北東へ走ると、田んぼが広がり見晴らしがいいのですが
先日、目の前に ばぁぁぁーん と広がる空に目が奪われました。










空気の澄んだ秋の空は最高にキレイですよね。

2010/10/15

笑顔のスリーショット

「写真を撮らせて下さい」と勇気を出して声をかけたところ、3人集まってこの笑顔。













この方達は、おかずや+CAFEの建物を作って下さっているイナガキ住建の
稲垣さん(社長)と山本さん(大工さん)と黄色い鉢巻のおじさん・・・。
・・・名前を聞き忘れちゃいました。

みんなプロ。カッコイイです。

もう一人のプロはこの方。













左官のプロ。
私が探してきた「シラス外壁材」の下塗り作業中。ほんの数分であっという間に壁一面を
塗り終わる早さ、ずっと見ていても飽きないし、仕事がキレイ。

カッコイイ。

2010/10/13

屋上

屋上で集めた雨水をお店のお手洗いに利用することにしました。
(ちゃんと手を洗う水は水道水なのでご心配なく!)

今、流行りのECOの一つ「雨水利用」です。

屋上の水をきちんと集める為に、防水の塗料を流していくのですが
これがすべて手作業。









缶に手作りの持ち手を付けて、1階から階段を上り さらに2階のはしごを登り 
屋上へ持って行って全面に流しこむ作業を全部で4ラウンドするんだそうです。

1日1ラウンド。24時間乾燥させて次のラウンド。気が遠くなりそう・・・。

1ラウンド終了後の屋上です。
後3ラウンド。


2010/10/12

昨日お店の床にコンクリートを流しこんだのですが、
今朝にはすっかり乾いて、今その上を歩いてきました。

ツルっとすっきり!
お弁当を作る厨房部分は綿密な計算のもと傾斜がかけてあり、
水で洗い流した時にU字溝に水が流れていく仕組みになっています。

奥のカフェ空間は、これから木を張っていく予定です。













これから壁がついたり天井を張ったりと、一つの空間を作り上げていくのに、
工程一つ一つに専門の業者さんがいて、こんなにたくさんの方が関わって
くれているんですね。

2010/10/07

ICHI

喫茶店の必需品。
シュガーポットを私の大好きなお店ICHI(いち)で見つけました。










ICHIはもともと 八ケ岳で人気のお蕎麦やさんでしたが、今年の3月からカフェに様変わり。
(久しぶりにフラッと行ってみたら変わっていたのでびっくりしました。)

そこの雑貨コーナーにあった手作りのシュガーポットに一目ぼれ。

実は作ったのはオーナーさん。
料理もできるしお蕎麦も打てるしなんでもご自分で作っちゃう芸術的な人なんですよ。

手作り感あふれる木の蓋とスプーンがなかなかいい感じですよ。

2010/10/06

「思わず笑顔」の瞬間

おかずや+CAFEの お弁当部門では 安城市から依頼を受けて
お年寄りの方に毎日お昼のお弁当を届けています。

今日は その件で用事があり市役所までひとっ走り!
その帰り道にこんな かわいらしい光景を目にしました。

カエルカエルカエル











市道の工事担当業者さんのセンスでしょうか?
思わす笑顔!の光景でした。

2010/10/05

お茶碗

陶芸作家として頑張っている友人 増山文さんのところ(瀬戸)へ行ってきました。

ランチで使うお茶碗を作ってもらう為 形とか色とか決めるのが目的でしたが、
ほとんど工房へお茶とお菓子をごちそうになりにいったような感じでした。

文ちゃん ながい時間お邪魔しました。


人柄もステキな「ぶんちゃん」の作品たちです。


2010/10/04

紅葉先取り!

週末にまたまた八ケ岳へ行ってきました。

安城も秋の気候ですが、あちらはもうすぐ冬・・を感じさせる寒さでした。

山の上のほうでは紅葉している木もあり 緑の葉っぱの中に
かわいい赤色がちらほらと見えて とてもきれいでしたよ。

コハウチハカエデの葉です

2010/10/01

モーニング

リニューアルしたら「おかずや」に・・・+CAFE と小さくロゴが入ります。

「おかずや」のお弁当や惣菜がメインのお店になるのですが、
小さく控えめにですが、喫茶をやります。

そこで、中部地方の習慣として モーニング と呼ばれる
コーヒーを頼んだだけで、トーストやサラダがついてくるという
すばらしいサービスがありますが、+CAFE でも実施したいと思っています。

今日は、そのモーニング用にとどうかな?と思い、パンを焼いてみました。
焼きたてが美味しいのは当然ですが、冷めてもトーストにしてみても美味しくて
自画自賛しちゃいました。

しかしパン焼きは気温や湿度に左右されるので、これから毎日美味しい
トーストがモーニングで提供できるようにと腕を磨いていきます!